nature’s diary

日々感じていること・ボディートーク療法・心ヨガ・身体と心の話・

子供達の愛の力を伝え隊。

 

去年からでしょうか、一本の映画の自主上映をずーっとやりたいなと考えていました。

その映画は『かみさまとのやくそく』。

子供達の胎内記憶を研究されている、産科医の池川明先生の発案で作られた映画です。

 

私は、この映画を今2歳になる下の娘がお腹にいる時に観ました。

 

とても面白く、感動的で、こんなことがあるんだ〜と脳が動いたような気分でした。

そこから、私の子育ても少し変わり、以前こんな内容のブログを書いたことがありました。

 

nature-blog.hatenablog.com

 

 

nature-blog.hatenablog.com

 

 

nature-blog.hatenablog.com

 

 

そして、今回色々なご縁が繋がって、この自主上映会の構想が動き始めました。

先日、池川明さんとも精通し、ご自身もライフワークとして子供達の愛の力をお話されているトミーさんにもお会いすることが出来ました。

とても柔らかく、優しい空気に包まれた素敵な方でした。

トミーさんのお話を伺い、目から鱗、子供達の素晴らしい使命を聞くことが出来ました。

そして、今回の上映会後にそのお話をして頂けることになったのです!

本当に嬉しい限りです。

まだまだ走り出したばかり、どんな上映会&お話会になるか、私もワクワクしながら準備をしています。

詳細が決まり次第、こちらのHPでも紹介させて頂きたいと思っています。

 

下のブログは、私をトミーさんと繋げてくれた、今回のイベントの仲間でもある、亜紀子さんのブログです。

こんな感じで、トミーさんと打ち合わせをしてきました!

 

 

ameblo.jp

息子と観た映画で。

 

老いる事とは・・・」

映画を観終わった後、ずっとこのことを考えていた。

 

5歳の長男が楽しみにしていたアニメ映画『カーズ3』を最近観てきた。

内容は、トップレーサーとして地位と名誉を獲得し続けていた主人公マックィーンの前に最新型の新人レーサーが現れ、トップの座を奪われる。

そして、自身の経歴、レサーであり続けたいという気持ちと新人レーサーに敵わない自身の限界との間で今後の進退を考えていくという内容だった。

息子は、面白かった!と言っていたものの、内容はとても深いもので、私たち大人が観るべき映画のようにも思えた。

 

息子と観たアニメ映画に、「老いる事とは」なんてテーマを考えたりする自分が面倒臭いな〜と思うが、何となく見えた答えを綴ろうと思う。

 

老いる事、それはアニメの世界だけでなく、勿論人間も通る道。

自分に出来ないことが増え、自分の地位を奪われ、自分の魅力が分からなくなり、無駄な力が入ってムキになってしまう。

初めて老と向き合う時は、みんなそんな感情や状況に襲われるのかもしれない。

マイナスな面にしか目が向かなくなってしまう。

映画の中でも主人公マックィーンは、焦り、孤独を感じ、悩み、傷付き、自分の価値を見失っていった。

その中で沢山の仲間、先輩、後輩と関わり、辿り着いた答えは、「失ったものの数だけ、多くの価値がこれまでの経験や知恵、精神に眠っている」ということだった。

 

きっとこの過程が、更に成熟した大人へと引き上げてくれるのだと思う。

自分の容姿や出来なくなった事に目を向けるのではなく、それも受け入れた上で今の私だからできる事、自分ではなく周りの人、若者たちに還元できることはないか?

そこに自分の価値が見出せた時、人は本当の意味で自分の魅力に気付くことが出来るのだと思う。

老いたからこそ、また違った人生を楽しむスタートラインに立てるのかもしれない。

 

私はまだまだその域には達していないが、歳を重ねる自分には興味がある。

きっと周りに素敵な先輩方が多いことも関係しているのだろう。

有り難い。

自分もそんな先輩になりたいと思いつつ、これから来る老との対峙にどんなことが待っているのか・・・怖いの半分、楽しみ半分と言ったところだろうか。

でもこの分析癖は変わらないように思う・・・。

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 エネルギー療法ボディートークで身体と心のメンテナンスをさせて頂いています

 身体と心の声を聞きながら、自分を癒し、向き合う時間に

 是非、BodyTalkSalonナチュールをご利用下さい。


 HP: bodytalk-nature.com

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

細胞。

 

 

最近久々に試験を受けました。

私も身体を扱う仕事の端くれ、やはり身体の知識は持っていないとと再度勉強を始めました。

今回は、生物学に関連する試験を受けました。

学生の頃はさほど興味もなく、単位を取る為に暗記していたような私でしたが、自分の仕事となると話は別なようで、頑張って勉強しました。

でも苦痛ではなく、どんどん興味は湧くばかり・・・。

目に見えない私たちの体内の細胞が、こんな複雑怪奇な働きや役割を果たしていたなんて・・・今更ながら、本当に驚きでした。

 

何がそうさせているのか、どうしてこんなに高度な仕組みを取り入れられたのか、不思議がいっぱいです。

でも、言えることは、『全ての細胞が意思を持っている』ということ。

自分の役割を理解し、必要な働きをしている。

それだけは、確信が持てたように思います。

 

意思を持つ細胞が、人間だと60兆個も体内の存在し、私たちは生きています。

そして、その活動を生かすも殺すも私たちの意識次第なのかもしれません。

細胞は、私たちがしていることを忠実に身体の反応という形で表現してくれます。

気付いてと言わんばかりに。

その細胞の声に気付くことができる施術士になりたいと、改めて思いました。

 

身体の中で凄いことが繰り広げられています。

それに気付けただけでも、今回の勉強の甲斐がありました。

今後もコツコツ続けて行きたいと思います。

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 エネルギー療法ボディートークで身体と心のメンテナンスをさせて頂いています

 身体と心の声を聞きながら、自分を癒し、向き合う時間に

 是非、BodyTalkSalonナチュールをご利用下さい。


 HP: bodytalk-nature.com

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 

体験会始めます。

暑い日が続いておりますが、皆さんお元気でしょうか?

 

さて、この度新しい試みをしてみようかと思っています。

今までサロンにお越しになられた方から、お友達やご家族にボディートークを教えたいのだけど、いきなりフルセッションを体験するのはハードルが高いと言うお話を頂いたり、またボディートークを知人、友人から教えて貰ったけど手軽に試す場所がなかなか無いというようなお話を聞くことがありました。

 

私も初めてボディートークを受けに出向いた時は、どんなことをするのかなぁ、施術士の方はどんな人なんだろうと、ワクワクと緊張が入り混じった心持ちでした。

友人や家族に勧めるにも、ボディートークを詳しく説明するのは難しいものですよね。

体験してみてやっと理解出来ることが、ボディートークには多いと思います。

 

そこで、そんな皆さまに向けて、毎月定期的に体験会を開こうと思っています。

名付けて『ナチュールの日』。

 

お一人でも、ご家族、お友達連れでも大歓迎です!

気軽にボディートークを体験してみませんか?

内容などは、HPに掲載させて頂きましたので、是非ご興味がありましたら、覗いて見て下さい!

HP:news - Nature

 

沢山のご参加お待ちしています!

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 エネルギー療法ボディートークで身体と心のメンテナンスをさせて頂いています

 身体と心の声を聞きながら、自分を癒し、向き合う時間に

 是非、BodyTalkSalonナチュールをご利用下さい。


 HP: bodytalk-nature.com

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 

明日のイベントご案内。

毎日暑い日が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしですか?

さて、明日川口リリアにてイベントが開催されます。

Salonナチュールも出店させて頂きます!

特にお子様がいらっしゃるママさんにはとても楽しい企画やショップが出店されるので

とても充実した時間が過ごせると思いますよ。

私も日頃の疲れやお悩みを少しでも解消させて頂けたらな〜と思っています。

ボディートークをご存知でない方、知っているけど体験された事のない方、お手軽なお値段とお時間でお試しになれます。

ぜひこの機会に体の声を聞きにいらして下さい。

お待ちしています!

 


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 エネルギー療法ボディートークで身体と心のメンテナンスをさせて頂いています

 身体と心の声を聞きながら、自分を癒し、向き合う時間に

 是非、BodyTalkSalonナチュールをご利用下さい。


 HP: bodytalk-nature.com

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯